冷媒ガスの入れ替えとは?

冷媒ガスの
入れ替えとは?

冷媒ガスの交換作業

 弊社の提供する自然冷媒(炭化水素)ガスは、エアコンや冷蔵庫・冷凍庫などの冷媒ガスを、既存の設備をそのままに、ガスのみ入れ替え(ドロップイン工事)ることが可能です。新たな器具や部品、配管などの交換は必要ありません。
 
 冷媒ガスを自然冷媒ガス(炭化水素)に入れ替えることで、電気代や温室効果ガスを削減できるメリットも生まれます。また、機器の寿命延長や改正フロン法に基づく点検コストの削減を可能にします。冷媒を炭化水素に入れ替えることで、機器はそのままにさまざまなメリットが受けられます。

 回収したフロンは、環境省・国土交通省・経済産業省の認可を受けた〈フロン回収・破壊協同組合〉と連携のもと、フロン取扱有資格者が適切に処理させていただきます。

なぜ自然冷媒に入れ替えると
電気料金の節約になるの?

 空調機器で主に使用されている代替フロン(R22/R410A/R32)と自然冷媒(混合炭化水素)を比較すると分子量とエネルギー量が大きく異なります。
 

 自然冷媒は代替フロンに比べ、分子量が少なく、エネルギー量が高く効率よく冷媒ガスを圧縮・循環させることが出来るため、コンプレッサーの負荷が減り、消費電力を削減することが可能となります。